Chika’s Blog

中学受験

新小5組み分けテスト前、中1期末考査前

今日は次男の組み分けテスト。長男の時は新小5の偏差値と受験直前の偏差値がほとんど同じだったので、次男もそろそろ志望校が見えてきます。今後は算数も理科も難しくなる一方なので、文系男子の次男の偏差値がこれ以上上がることはなさそう。 アンモニア水…

私立中高の学費

長男が生まれたときに学資保険を検討していて、学資保険のプランナーの人が置いて行った参考資料がまだ手元にあります。 その資料によると小学校が公立で、そのほか幼稚園、中高、大学まで私立だと学費・塾・習い事含めて1,960万円かかるんだとか。 いやいや…

いとこに中学受験をおすすめしなかった話

お正月に実家に集まった時、いとこに会った。いとこの子供は今年小3と年中になる。中学受験の話になった時に、私の妹がいとこに対して「子供が勉強してくれなくて。」「個別指導に通わせてるけどすっごくお金がかかるんだ。」「2コマ足りないって電話がか…

小5のサピックス生活を思い出す

小4の次男は、サッカーの試合や練習で1つ上の学年に帯同することが多いので、そろそろ小5のパパママと最低限お知り合いにならないと。いつも一緒にビデオを撮っている小5パパのお子さんはサピックスに通っている様子だから、小5のサピックス生活がどんなだ…

受験と入学にかかった費用

卒業式を終え、早く入学して中学校に通ってほしい(もう春休みはいらない)母です。すでに死ぬほど遊んでいるのにさらにあと3週間も遊ぶんですか。脳が解けちゃいそうです。 忘れる前に受験入学にかかった費用をまとめておきます。 受験料13万円、入学金25…

中学受験グッズ

中学受験準備中のご家庭であれば皆さんご存じのグッズだと思いますが、中学受験に役立ったアイテムをメモしておきます。 1.フリクションボールペン サピックスのプリントを何度も解く必要があり、コピーもしますが原本に書き込んだ内容をすぐ消せるよう、…

5年間の塾生活

長男の5年間の塾生活を振り返ってみます。 長男は知的好奇心が強い方ではなく、本を全く読まず、会話もほとんどしないスポーツ男子。落ち着いていて熱くならず、飄々としています。塾の家庭学習に意欲的に取り組むことはありません。「この問題解きなよ」と…

長男の中学受験の記録

記録のため、受験を振り返ってメモします。 埼玉受験 1月上旬の埼玉受験、下見なしで臨んだためちゃんと連れていけるかどうかが不安。なんとか現地に連れていくことができて一安心。翌日の合格発表では一般合格するも選抜クラスに入れず親は落胆、本人は「合…

次男の受験どうする

次男の受験どうする 長男が塾、次男が公園で遊んでいる年末の午後、夫が次男の受験の話を始めた。偏差値50以下の学校をピックアップして、ここに入れるにはどうすればいいのかという話をする。つまりSAPIXである必要はないということ。 けれど早稲アカは週末…

6年間の塾の費用

受験直前ですが、6年間の塾の費用を振り返ってみます。 長男は小2のゴールデンウィーク明けにSAPIXに入塾しました。 まあ、よくある金額だと思います。331万円。月謝が学年×1万円みたいな感じで上がっていき、季節講習や特別講習がドーンとかかって。それで…

あと3か月

病院で3か月後の予約を取った時に受験日より後になったので気づきましたが、長男の中学受験まであと3か月となりました。今日は午前・午後が模試なので、受験会場まで送ってしまえば、夕方迎えに行くまで時間があります。 志望校の決め方 私はこんな感じで志…

最近の長男、小6

長男小6、受験生です。 昨年からαに上がりすぐ落ちること数回、小6になって優秀な子が自由が丘校に転校したせいか、クラス数が1つ減り、αの偏差値が下がりました。 これに伴い長男がα復活。しかし4月のマンスリーで2つ落ち、ゴールデンウィークはアルファベ…

地上波のアンテナを抜いた

長男、小5。テレビを見ている次男につられてなかなか勉強を始めることができません。小2の次男につられていては、どうやっても宿題が消化できない。 くだらないバラエティ番組をダラダラ見ていて、全く勉強を始めてくれないので、怒りに任せてアンテナ抜きま…

学校説明会に行ってきました

志望校の学校説明会に行ってみました。 小4はコロナで説明会が軒並み中止。学校見学は小5が本番なので、志望校の学校説明会は見逃さないようにホームページを頻繁にパトロールしておりました。 コロナにより定員が半減しているので、申し込み開始日の午前中…

新小5時点の志望校

長男がSAPIXに通い始めたころは何も考えず新御三家に受かればいいなと考えていました。今でももちろん受かればいいなと思うものの、そう簡単ではないこともわかり始めました。長男の成績は、サピ在籍者の上位40%に入るかどうか、というところですから。。 …

SAPIXの入室テスト(新小2 - 次男)

先日、長男のSAPIX入室テストの記事を復活させましたが、今回は次男の入室テスト。長男よりも4か月早い挑戦になったのは、SAPIX各校で募集停止が起きているから。 長男の経験も踏まえてレッツゴー。 カタカナ、書ける? 長男に比べて次男は幼いです。月齢が6…

舵を切れ

小4の長男の通うSAPIXでは毎月クラス昇降を伴うテストがあります。 出題範囲が決まっていて上下移動に一定の範囲が決まっている「マンスリー確認テスト」と、成績次第ではどこまででも移動できちゃう実力テストの「組分けテスト」。 先日、夏期講習の最終日…

塾の費用 小2~小4

中学受験の親の間でよく読まれている二月の勝者という漫画をKindleで読み始めました。あんまり好きではない感じ。いつか共感できるようになるのかな。情報収集目的で読み始めただけだから、何でもいいんですけど。 長男が受験塾に通い始めて2年が経過しまし…

自分はだれ?

哲学的な話ではないです。国語の話。 国語の苦手な長男は文章を読むのも書くのも苦手です。こりゃ官僚にはなれないね。 去年辺りから気になっているのは回答用紙に「自分」を主語にした文章をかけないこと。そして書いても致命的に間違っていること。ユリが…

王様の耳はロバの耳

小4の7月の復習テストの結果が出ました。長男の結果は、組分けテストと比べて偏差値が数ポイントアップ。よくできたね!と見せてあげると、長男は下を向いてニヤリと笑顔。 彼にしては良くできたんです。でも中学受験ブログを見ると皆さんとても優秀で、偏差…

小4の6月の組み分けテスト

4年の6月のSAPIX組分けテストの結果が出ました。 クラスは2つか3つ落ちる予定。想定通り。前回のクラス分けがうまく行き過ぎた。 偏差値は実力通りの54。 我が家の様子 前回のクラス分けの結果が良かったので、これは努力すれば何とかなるのではと期待して、…

家庭学習用ホワイトボードのその後

成績の低迷する我が家が家庭学習の工夫なんて書くのもおこがましい話だけれど、長男の家庭学習管理のために作ったホワイトボードのその後の話。 7日間に分割し、なんとなく午前・夕方・夜のように縦3列に分割していたホワイトボードですが、「塾に行く時間に…

小4の家庭学習

塾のスケジュールが通常通りに戻りました。小4なので4時半~8時までの3時間半を週2回。 小4は2月に始まり、ゴールデンウィークまでに学習のリズムをつかむことが求められていて、でも学校と塾の休校措置もあって四苦八苦した4か月でした。今まで塾の底辺クラ…

黎明の週末

土日は長男にSAPIXの理科と社会を教えています。社会は1時間ちょっと、理科は2時間ほどかかります。Zoomの授業は「ポイント動画を見てあらかじめすべて問題を解いたことを前提に進めます」と言われているので、週末を使って終わらせないと・・・。 平日は午…

本当の嵐はこれから

長男を入塾させるにあたって、中学受験情報を集めていて、受験勉強の思い出がよみがえりました。 それに比べれば今はなんてのんびりしていて頭脳を使わない毎日。 日々の生活が辛い辛いと言いながら、お金もあり時間もあり、高校時代に比べれば夢のような生…

SAPIXの入室テスト(小2)

「全然終わらなかったよ。国語なんて6枚もあった。3枚やったら時間切れ。」 という息子のセリフに耳を疑ったSAPIXの入室テスト。 サッカー練習の合間を縫って受けたのが日曜日。合否結果通知が水曜日。 低学年でも甘くない 息子は公文やその他の勉強はしてい…

中学受験の塾費用

中学受験の思い出といえば、塾帰りにたい焼きを買って食べた楽しい思い出です。 夫の中学受験の思い出とは、塾の短い休み時間に友達とスーパーボールをぶつけ合って遊んだことだとか。 おそらくわが子も中学受験をするでしょうから、塾の費用を調べてみまし…