Chika’s Blog

家庭学習用ホワイトボードのその後

成績の低迷する我が家が家庭学習の工夫なんて書くのもおこがましい話だけれど、長男の家庭学習管理のために作ったホワイトボードのその後の話。

 

7日間に分割し、なんとなく午前・夕方・夜のように縦3列に分割していたホワイトボードですが、「塾に行く時間になっちゃって勉強できなかった」という事態が発生。

原因はSAPIXに行く時間が4時過ぎなのに、「夕方」の枠に漢字の復習という予定を入れていたため。SAPIXのマグネットは「夜」の列に貼ってありましたから、なんとなく夕方時間があるように見えていたのです。

でも実際のところ、学校から帰るのは3時半過ぎ、おやつを食べたらSAPIXへ出発ですから「夕方」の枠に勉強マグネットを貼ってはいけなかったのです。

 

そこで平日3列、休日3列の時間帯を記入する形式に変えてみました。

f:id:chika_garden:20200622065218j:plain

どうやって3枠に区切るか悩みましたが(だって塾の時間が長い)、①帰宅後5時半まで、②5時半から8時半まで、③8時半から寝るまで、の3枠にしてみました。うまく機能する自信がないので時間表示もマグネットで可変に。

②枠:夕食+Switch、習い事、SAPIXのいずれかで埋まることがわかりました。

①枠:SAPIXのある日は①枠にもSAPIXが食い込んできます。

③枠:習い事やSAPIXのある日には、夕食とSwitchがこの枠に侵出してきます。

 

よそのご家庭のように朝学習できたらいいですけれど、夜型の長男にそれは難しい。いや、叩き起こして不機嫌な長男に勉強させるなんて親の精神衛生上ムリ。

テレビの時間を減らしてくれたらもう少し余裕が出るんだけどなぁ、とか思うものの、小4でぎっちりスケジュール管理するのもかわいそうな気がします。

 

週末も怒って泣きながら夫に勉強させられていた長男、

「今考えてたのに横から話しかけないでよ!」

「数十秒考えて解けないからヒント出したのに何で怒るんだ?問題解けないからって怒るな!」

という言い争いを聞いて他人事ながらおとなしくなってしまう次男。

もう少し素直な性格だったらもっと勉強がはかどるんでしょうけれど。ホワイトボードが役立つかどうかも、我が家の場合は要観察です。