Chika’s Blog

リモートワーク7か月

在宅勤務が始まって早7か月。朝1時間早く始業し、昼休みは食事もそこそこに夕食の食材を買いに行き、夜も今までより遅くまで働き、何これ労働時間長い。本来1時間の時短を取っているはずなのに3時間くらい長く働いてる。

 

在宅勤務が始まってとにかく増えたミーティング。会議室の大きさを気にする必要がないからとにかく大人数でミーティング。自分が主催するときもあるし、他人の主催に出席することもあるし。

発言せずにミーティングを終えることは少ないのでヘッドセットは必須です。
安心の有線タイプ。自分は声が小さいので口元にマイクがあると安心して話せます。

 

ノートPCの画面が低くて肩が凝ってきたので、PCをティッシュ箱の上に乗せて外付けキーボードを接続して使ってみました。

でも微妙にキー配列が違って作業効率が低下。キーボード作戦失敗。

職場からサブディスプレイを持ち帰りまして、ノートPCをキーボードとして使うことにしました。

ノートPCを180°開いて、その上に台を渡してモバイルディスプレイを置きます。

PC台はこんなイメージなんですが、

購入する勇気もないので100均で40センチの板を買ってきて、適当な箱を足にしてモニターを設置しています。

 

学校が再開されたので午前中はリビングを独占して会議できるようになりまして、ヘッドセットも長時間使うと頭が痛いのでスピーカーフォンを購入。声の小さい私でも問題なく音が届いているようです。逆に音を拾いすぎるから扇風機の音が気になると言われましたけど。

まあまあ、リモートワークにも慣れてきましたよ。
でも外出しないので体力は落ちるし、午後子供が帰ってくると集中力落ちるし。

 

そして男性陣のカレンダーにじわじわと「保育園送り」とか「保育園迎え&子守り」なんて予定が入り始めて、少し首をかしげたくもなります。

そう、夫の単身赴任9年目&2人の子供共に産後半年で職場復帰した私にとって、保育園の送りや迎えは私にとってはカレンダー登録するような特殊イベントではなく毎日毎日朝も晩もやらなければならないHouse dutyで、足掛け9年間ちょっと黙って耐えてきた義務でした。それをリモートワークなんて通勤時間ゼロの楽な状況でいかにも大変という風にカレンダーに入れている彼ら、私から見たら「甘い甘い」。

今日だって私は電話会議出ながら小学校の引き渡し訓練行きましたよ。

彼らが子供の中学受験に直面したとき何を思うのかしらねー、なんて意地悪なこと考えるオバサンです。

まぁ、世の中が変わってきたことは良いことです。頑張りすぎず私もサービス残業しすぎないようにしないとね。まだまだ続くリモートワーク、目や肩をやられないように気を付けます。