Chika’s Blog

子供部屋を整備する(5)

2年前に家具を入れて以降変化のなかった次男の部屋。
日中は私のリモートワーク部屋として利用され、次男は夜ここで寝るだけでしたが、そろそろ勉強部屋としても活用することに。

次男の部屋

縦長5畳のうなぎの寝床。梁もあり圧迫感のある部屋です。
そんな次男の部屋に最近デスクを購入しました。長男と同じ120cm×60cmの平机です。

リモートワークのデスクを捨てて、寝室に折り畳みのデスクを購入しようか…ピアノを捨てようか…などいろいろ考えましたがとりあえず詰め込むことになりました。
狭いだろうに文句を言わない次男、心優しい。
偶然ベッドと机がちょうど同じ高さになったので、ベッドに寝転がりながら机に顔を出してSAPIXの宿題をやっていました。

 

こんなレイアウトも試した

実際、いくつかレイアウトを試しました。デスクとベッドをつなげることに抵抗があったので隙間を空けてみたのですが、次男が見事にベッドから転落しました。

今までは余っていたリビングの椅子をベッドに寄せていたので、背もたれがベッドガードになっていたのですがね、家具が増えて椅子を撤去したところ、落ちました。次男にはベッドガードを購入し、机も寄せてあげることにしました。

 

ベッドの下も整理、英語の本が10冊出てきた

次男のベッドの下にはカラーボックスが本棚として設置されていました。しかしながら、ベッド下の本なぞ取り出すはずもなく、机を寄せたことにより一層アクセスが悪くなり、死蔵されるだけでしたのでこれを機にカラーボックスを捨てました。

買って積んでおくだけだった英語の本が多数発掘されて心が痛みます。夫が買った中学受験の親向けの本が15冊出てきて、きれいなものはメルカリに出しました。同じく夫が買った少年サッカーの指導本も15冊ほど出てきて、こちらもメルカリに出しました。ついでに長男用に参考に買った四谷大塚のテキストもメルカリに出しました。SAPIXやりながら四谷のテキストを見る余裕はなかった。

 

次男も英語の勉強を始めますし、私も英語勉強しようかな。
あぁ、暗記パンが欲しい・・・。