Chika’s Blog

子供2人の保育料と教育費(10年間-年額)

子供2人の保育料と教育費を振り返ってみます。

以前は月額表示させていたのですが、年度途中で辞めたり始めたり、年会費という名の月謝も多くて複雑なので、年度換算にしてみました。

 

長男の保育料と教育費

f:id:chika_garden:20210130093738j:plain

超絶保守な長男は習い事をやろうとしません。何とか始めたサッカーを続けていますが、スイミングは早々に辞めました。ボランティア型のサッカーは月額2,000円と安いですが、ユニフォーム代や合宿代は別途かかります。小4の年末にNPO型のサッカーチームに移ったのでこれからはかなりのペースでコストがかかる予定。

サッカースクールに通うのもしぶしぶで、1年ちょっとやり、ユニフォームも買いましたが、スクールの厳しいコーチが苦手でスクールの試合にはほぼ出ずに終了しました。今は知人の運営するスクールに無料で通っています。

長男はこどもちゃれんじEnglishや四谷大塚の通信教育を受けていた時代があったのですが、まったく無駄でした。11万円くらい無駄にした。

1人目の子供だったこともあり、手厚く民間学童に通わせていましたが、2年になってからの費用は無駄だったかな。1年の3月で退会させればよかったです。

2年に入塾したSAPIXは高額ですが、必要な費用ですから気にならないです。

 

次男の保育料と教育費

f:id:chika_garden:20210130094225j:plain

何でも興味津々の次男はスイミングも年中から、サッカーも年中から。保育園では英語や習字を習っていました。

その場の雰囲気で対応していく次男、理解力はイマイチですが英語は少し身になっている様子。トランプ派がテレビで騒いでいるのを見て「Twenty one!」と声を合わせて叫んでいました。叫び声も聞き取れるのね。

1年になってからはスマイルゼミを1年分契約しましたが、全然ダメ。もう絶対継続しない。68,000円無駄にしました。本人は楽しそうに取り組んでいましたが、タッチペンで書いても識別してもらえなくてムキーと泣き崩れることも。

小1の秋に始めた50ます計算の計算教室も効果は?ですが、少しでも学習習慣がついたからよかったかな。自宅学習でドリルでは、やはりペースがつかめませんでしたから。SAPIX入室を機にやめます。

来年は

来年は教育費が180万円を超える予定です。SAPIX2人分はやはり高額です。じたばたしても仕方ないので、肝を据えて驚かないように備えていきたいです。